知らないと損! 『ヨダレの役目と止める遊び方』
子どもが常によだれが出ている、よだれが止まらないとお悩みのママも多いと聞きます。
よだれがダラダラ出ていると、スタイをたくさん変えなければいけなかったり、遊んでおもちゃを舐めて沢山さんよだれがついてしまったりと、ママは大変ですよね!!
しかし、よだれには、とってもいい効果や遊びによって止める方法があるという事をご存知でしょうか。
【よだれは子どもの味方】
よだれは汚いものだと思われがちですが、実は口腔内を清潔に保ってくれるという重用な役目があります。よだれが多い子は病気になりにくく、虫歯にもなりにくいと言われています。
ポイントは筋力なぜよだれが垂れてきてしまうかというと、まだ、頬筋や口の中の筋力が育っていないからなのです!
頬筋の筋力、口の中の筋力、口の周りの筋力、口唇を合わせる力、
この4つが育ってくると、自然によだれが出なくなってきます。
筋力が育つと口の中から出ているよだれ自体の量は変わらないのですが、外に出てくる量は少なくなってくるでしょう。
ですから、たくさん筋力を育ててあげるコトが必要です。
【楽しく鍛える身近な遊び】
ただ鍛えるといっても何をしたら良いか悩んでしまう方も多いと思いますが、子どもと遊びをしながら楽しくダラダラ出て来るよだれを止める方法があるのです。
頬筋や口の中の筋力を育ててあげるためには、顔をさわる手遊び歌が効果的です。
頬筋や口の周りの筋力を外側から育ててあげるには、子どものぽっぺを沢山触ってあげる事で筋力を育てる事が出来るといわれています。またママやパパが舌を出して、レロレロという遊びをしていると子どもがその動作を真似して、舌の使い方がわかるようになり、そのことで筋力がつきよだれが出てこなくなります。
この時期の子どもは、発声機能を育てている大事な時期なので、ラッパや風車を吹くなど沢山息を使う遊びも効果的です!
楽しく遊びのなかで、筋力・機能をドンドン育ててあげましょう。